お仕事のご依頼はこちら

SERVICE創業守成メンター

「創業守成メンター」は、ある本との出会いの中から生まれたサービスです。『一兆ドルコーチ』エリック・シュミットほか著(ダイヤモンド社)です。引用します。 「コーチは私たちのポテンシャルをただ信じるだけでなく、さらに一歩踏み込み、私たちがポテンシャルを実現できるように助けてくれる。私たちに自分の盲点が見えるように鏡をかざし、弱みに正面から向き合えるようにしてくれる。私たちがよりよい人間になれるように手を貸してくれるが、私たちの功績を自分の手柄にはしない。そうしたコーチのロールモデルとして、ビル・キャンベルほどふさわしい人物は思いつかない。」 私たち日本チームコーチング協会の6人は、エグゼクラブコーチであり、ビル・キャンベルのようなコーチです。そして、ビル・キャンベルは関わる人たちの前に「メンター」として現れていたのではないかと思いました。 そしてこのサービスには、中国古典の『貞観政要』の中でもよく知られる『創業と守成、どちらが困難であろうか』という問答から、「創業守成メンター」というサービス名を付けています。 経営者には、メンターが必要です。

初回のみ個別相談無料

無料で相談する

SUGGEST

  1. 01経営者として悩み

    • icon経営者として事業を成功させるにはどのような習慣を身につけたらよいか
    • icon経営者としてやってはいるが、自信がない
    • icon判断、決断の連続だが、軸を持ってできているか不安だ
    • iconわが社の強みや弱みが何なのか、正確に評価できていないように感じる
    • icon視野が狭い、視座が低いと感じる
    • iconどうしても安全策を選択してしまい、リスクを取れない
    • icon経営者として、成長していないように感じる

SERVICE DETAILS

私たちは日々、さまざまな経営者や役員、個人事業主などにエグゼクティブコーチングを行い、企業組織や行政機関、病院などの組織・チームに対してチームコーチング(=一枚岩会議®)を行っています。 一人ひとりのエグゼクティブコーチングの機会が新たな出会いであり、共に取り組んだテーマが知見となり、次のクライアントのために活かされていきます。チームコーチングも同様です。一つひとつの組織・チームとの取り組みが、私たちが新たに手掛けた事例になります。そしてそのすべてが「創業守成メンター」の中で生かされていきます。

Curriculum

基本的にはオンラインで実施します(ご希望により、対面でも可能です)

SESSION

セッション頻度

月 1セッション

TIME REQUIRED

所要時間

2 時間

SESSION面談のテーマはクライアントが用意します(何でも結構です)

CONTENTS

項目例

  • 経営者のあり方
  • 経営チームのチーム力
  • 部下の指導や能力開発
  • 部下間の関わり
  • 経営者自身の成長
  • 経営判断の可否
  • 直近で悩んでいること
  • 事業承継の仕方、考え方
  • 新規事業の相談
  • 家庭の問題 など

進め方

  • 私たちは、クライアントのテーマにしたがって、コーチングやメンタリング、セラピー、コンサルティングなどを行います。
  • 時には、私たちの体験をお話しします。私たちの体験から、自分に置き換えて、新たな気づきや発見が生まれます。
  • クライアントは、2時間の面談で意欲がわいてきたり、自信を取り戻したり、元気が出たり、承認されたり、考えが明確になったりします。次の面談までのやることがはっきりします。そして次回のスタートは、振り返りから行います。
  • 継続していくことで、経営に自信がつく、生き方に軸ができる、志に沿って経営できるようになります。

CONTACT

創業守成メンターについて興味を持たれた方や、もう少し詳しくサービスの詳細を聞きたい方は、以下のボタンから、まずはお気軽にご相談ください。

初回のみ個別相談無料

CONTACT

チームコーチングについてご不明な点など
コーチングを検討されている企業様は
お気軽にご連絡ください。

受付時間9:00 - 17:00(土日祝休み)